ほたるを探しに行こう~伊豆半島初夏の訪れ~

ほたるを探しに行こう~伊豆半島初夏の訪れ~

伊豆半島は海に囲まれ、豊かな自然から豊富な地下水源に恵まれた地域です。
清らかで豊富な水源にはきれいな水を好むほたるが多く生息します。
初夏の訪れを涼しげな水源とともに楽しんでみてはいかがでしょう。

ほたる観賞のポイント
・生息環境を守ろう。ゴミは持ち帰ろう。
・強い光が苦手。フラッシュや懐中電灯など光は持ち込まないように注意しよう。
・追いかけたり、捕まえたりしないようにしよう。
・ほたる以外の虫もいます。刺されないように長袖長ズボンなどで行こう。
・生息地は自然がたくさん。足元に注意しよう。

 

伊豆半島ほたる鑑賞スポット

 

熱海市

熱海梅園 初川清流 ほたる観賞の夕べ

【開催日時】令和7年6月1日(日)~6月8日(日)19:00~21:00
【開催場所】熱海梅園(熱海市梅園町8-11)
【駐車場】あり
【お問い合わせ】熱海市観光協会 0557-85-2222
【URL】https://www.ataminews.gr.jp/event/316

伊東市

伊東市ほたる鑑賞会

豊かな緑と澄み切った水が調和した丸山公園は、「ホタルの名所」として有名で、夕方から夜にかけてたくさんのゲンジボタルが舞う幻想的な風景が広がります。
また伊東市の南西部に位置する松川湖(奥野ダム)でも湖面を飛び交う美しいほたるの光景を見ることができ、訪れた人々の目の前に広がる不思議な世界に魅了されます。

【開催日時】 2025年5月31日(土)~6月8日(日)19:30~21:00

【開催場所】 丸山公園(伊東市松原933-1)、松川湖(伊東市鎌田字横掘1296-205)

【駐車場】 あり

【URL】https://itospa.com/event/detail_10015.html

東伊豆町

熱川温泉 ほたる観賞会

初夏の風物詩として親しまれています。ほたるの光と歴史を感じる温泉で癒しの時間をお過ごしください。

【開催日時】2025年5月23日(金)~5月29日(木)19:30~21:00

【開催場所】奈良本けやき公園(賀茂郡東伊豆町奈良本50-1)

【駐車場】あり

【問い合わせ】熱川温泉旅館組合 0557-23-0174

【URL】https://atagawa.net/databox/data.php/topics_202050-23-29_ja/code

 

第23回 ほたる観賞の夕べ

綺麗な光を放ちながら夜空を舞い踊る幻想的なほたる。暗闇の中をちょうちん片手に歩く「ちょうちんウォーク」や夜店などを楽しめます。また、伊豆大川駅とほたる観賞の夕べ駐車場よりメイン会場までシャトルバス送迎をいたします。

【開催日時】2025年5月30日(日)~6月8日(日)19:30~21:00

【開催場所】大川竹ヶ沢公園(賀茂郡東伊豆町大川846-9)

【駐車場】あり

【問い合わせ】(一社)東伊豆町観光協会 0557-95-0700

【URL】https://www.eizu.org/?

伊豆の国市

韮山反射炉 ホタル観賞の夕べ

世界遺産・韮山反射炉近くを流れる古川の護岸では、天然の源氏ボタルを観賞することができます。観賞場所が駐車場に隣接しており、どなたでも気軽に楽しめます。ホタルが飛び交う幻想的な風景を観賞してみませんか?

【開催日時】2025年5月24日(土)~6月8日(日)20:00~21:00※観賞推奨時間

【開催場所】韮山反射炉付近古川護岸

【駐車場】あり

【問い合わせ】(一社)伊豆の国市観光協会 055-948-0304

【URL】伊豆の国市観光協会HP

伊豆市

天城ほたる観賞

【開催日時】2025年5月下旬から6月中旬 20時前後※観賞推奨時間

【開催場所】天城湯ヶ島温泉郷「出会い橋」

【問い合わせ】伊豆市観光協会 天城支部 0558-85-1056

【URL】https://amagigoe.jp/amagi-hotaru/

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する