
アラフィフですがロードバイク始めました!~第二章~台湾初サイクリング!日月潭に行ってきました!!~
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、台湾でもサイクリングがとても人気があるスポーツで、台湾本州をぐるっと一周約1,000Kmを走るイベントが開催されるほどです。台湾一周を走ってみたいとは思いますが、、、時間が足りないので、台湾でも人気の観光スポット日月潭(湖)をY氏とサイクリングして来ました!!
今回は台湾初サイクリングということでサイクリングロードも設置されており、人気観光スポットの日月潭を一周してきました!日月潭は台湾南東県にある湖で台湾の中で最も大きな湖で、湖の北側が太陽、南側が月の形をしていることから呼ばれているそうです。
周遊方法は湖の周りにある3か所のチェックポイントとを通り、その施設の写真を提示すればGAIANT認定一周完走証明書が貰えます!
GAIANTのスタッフ方に自転車の操作方法や周遊方法、注意箇所を教えてもらい台湾初サイクリングへ、いざ出発!!
最初のチェックポイントは文武廟(ブンブビョウ)。
緩やかな上り坂と下り坂を走り、台湾の湖畔サイクリングを楽しみながらチェックポイント1Km手前はかなりの上り坂で、少し汗が出てきたところでチェックポイントに到着!
お腹が空いたので、次のチェックポイントの手前、伊達郡(イーダーサオ)を目指します!
次のチェックポイントに向かう途中で昼食休憩!伊達郡(イーダーサオ)に立寄ります!台湾と言ったらルーローハン!!今まで食べた中でもトップレベル美味しさでした(*^^*)
日月潭の紅茶は台湾でも有名ということはネットで調査済み!
味はスッキリしておりとても爽やかな紅茶でした!!
満腹になったところで次のポイントの玄奘寺(げんじょうじ)を目指します。
2つ目チェックポンとの玄奘寺(げんじょうじ)に到着!!玄奘寺の手前の約4Kmは運動不足のおじさんにはなかなかの上り坂でした!1名疲れが見え始めております(^^)
玄奘寺(げんじょうじ)の階段からの景色は、異国情緒が溢れておりとても素晴らしかった!!
次は最後のチェックポイントへ!
途中、階段が有りましたがサイクリストに優しい構造でした(*^^*)
チェックポイント手前で満開の桜が出迎えくれました!台湾の桜に癒しを頂きました(^^♪
最終チェックポイントの向山ビジターセンターに到着!!
この日は生憎の曇り空でしたが、気温が高くサイクリングするちょうどいい気候でした!
湖の記念碑の前で記念撮影!
間もなくゴール!!
無事ゴール!12時30分から出発して16時15分到着しましたので所要時間は3時間45分(昼食込み)でした。観光もでき、トラブルも無く台湾での初サイクリングはとても楽しくライドできました!
写真入り完走証明書ゲット!!1人でも証明写真は撮れますが、今回は記念に2人で撮影しました。台湾の綺麗な湖を見ながらサイクリングができ、グルメも楽しめた台湾初サイクルの日月潭でした!!