伊豆のアクティビティレポート(サーフィン)

伊豆のアクティビティレポート(サーフィン)

静岡県下田市白浜2752-16

伊豆のアクティビティをレポートする第4弾はサーフィンに挑戦してきました。
サーフィンは意外と一番身近なマリンスポーツのような気がします。(よく見かけるから)
果たして波に乗れるのか・・・!?

今度は何の伊豆アクティビティをレポートしようかな・・・
と考えていたとき、下田のスタッフが「サーフィンもスクールがあるよ」と教えてくれました。

冬の海に入るのか!?と思いはしましたが、年中受け付けてくれるらしいので、お願いすることに。

サーフィンってなんかちょっとレベル高そう…という不安から、他のスタッフと一緒にスクールに申込みました。

冬の海なのでウエットスーツを着ていきます。ウエットスーツってこんなに小さいのに入るのか毎回心配になります。

スクール生だと分かるようにTシャツをきて準備はバッチリです!

浜までサーフボードを持って移動します。
初心者の私たちはロングボードで挑戦
ボードの幅が広くて持ちにくく、浜にたどり着くだけでもうヘロヘロでした笑

まずは、準備体操から!大事

体が硬くてねぇ、不安しかありません。

暑がりの私は今のところ、ウエットスーツをきてちょうど良い気温です。

ボードの説明を受けたら、陸でボードに乗る→立つの練習をしていきます。

ボードの真ん中に乗ること、素早く起き上がることをリズムよくこなさなければならないので、とても忙しい!

あと、体が重くて素早く動けない・・・

不安しか残りませんけど、伊豆白浜のきれいな海へいざ!!

まずは、補助を受けながらボードの上に乗って波を待ちます。
いい波のタイミングでボードを押し出してくれます。

ここで立ち上がる!!

これがめっちゃ難しい・・・
まず腹ばいで波にのることすら難しいのです

波がきそう!となったタイミングで水を掻きます。
波がきたら、そこから一気に立ち上がるのですが、片足出すだけでバランスが崩れてボードから落ちます。

この練習をひたすらに繰り返すのみです。

繰り返すうちにだんだん一瞬立てるようになりましたが、なかなか長い時間立っていることはできません。

めげずに繰り返すこと数十分

ついに!

立てた~~~~!!!
本人は必死すぎて全然覚えてないです。
一瞬の出来事ですが、とんでもない達成感でした。

難しい分頑張ったかいがあるなと久しぶりに感じました。

へとへとで海から上がったら、サーフィンスクール修了証をもらいました

海から上がったらお腹が減りました。

白浜マリーナさんに併設された、Hana Cafeさんにてランチタイム!

ハワイを感じるロコモコにガーリックシュリンプ、そしてバナナピザをいただきました!

はらぺこだったので一瞬でなくなりました。

他にも気になるメニューがたくさんあったので、また伺いたいと思います。

 

詳細情報

住所

静岡県下田市白浜2752-16

電話番号

0558-22-6002

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する