観光・体験

  • エリアを選択する

  • カテゴリーを選択する

  • タグを選択する

  • 並び順

検索結果: 2382 件中 1981〜1992 件を表示しています。

戸田港ふれあい朝市
沼津市 買う

戸田港ふれあい朝市

毎週日曜日に開催される戸田港ふれあい朝市は、通常、6店舗程度が出店し戸田で水揚げされた新鮮な海の幸や収穫したての山の幸が…

朝イチ
沼津市 買う

朝イチ

毎月1日に開かれる(1月を除く)、各店自慢の一品がお得な価格で並ぶ歴史ある朝市です。約50店舗が野菜、果物、干物などの特…

あげつち稲荷市
沼津市 買う

あげつち稲荷市

商店街の店舗だけでなく、近隣市町からも70店舗ほどのお店が出店。新規物産の発表の場としても活用されている朝市です。特産の…

静岡陶芸美術館
沼津市 歴史・文化

静岡陶芸美術館

令和元年10月、「ららぽーと沼津」の東側平面駐車場の中にオープンした静岡県初の陶芸専門の美術館です。日本のやきものは、そ…

奥するが湾日曜市
沼津市 買う

奥するが湾日曜市

毎週日曜日に内浦漁協の荷捌き所前広場で開催される地元でも人気の朝市です。毎回約20店舗程度が出店します。地場の野菜、ひも…

沼津内浦・静浦及び周辺地域の漁撈用具
沼津市 歴史・文化

沼津内浦・静浦及び周辺地域の漁撈用具

内浦・静浦地区を中心に、片浜地区から西浦地区までの沿岸で、江戸時代末から昭和にかけて使用された漁撈用具が、平成22年3月…

沼津港
沼津市 食べる 買う その他

沼津港

沼津港は「みなとオアシス」にも認定され、水産複合施設「INO(イーノ)」、商業施設「沼津みなと新鮮館」、「沼津港深海水族…

あゆみ橋
沼津市

あゆみ橋

様々な用途でのロケ実績がある、人気のロケ地です。「時をかける少女」:浅倉吾朗が芳山未羽に気持ちを伝えた「ワイルドヒーロー…

沼津垣
沼津市 歴史・文化

沼津垣

沼津垣は駿河湾に面した沼津に吹く、強い西風と海岸からの砂を防ぐ知恵として江戸時代には盛んに造られてきました。独特の竹垣で…

吟道の碑
沼津市 歴史・文化

吟道の碑

大瀬崎を眼下に望む西浦江梨の高台に建っています。吟道の碑には武人像が鎮座して、大瀬崎と駿河湾越しの富士山と対峙しています…

禅長寺
沼津市 歴史・文化

禅長寺

源頼政の妻、菖蒲御前が源頼政と子仲綱の遺骨を持って禅長寺に出家し、潜んだという伝説から頼政堂が建てられました。市内唯一の…

洋式帆船建造地跡
沼津市 歴史・文化

洋式帆船建造地跡

戸田地区は西洋型造船技術を実地に知る貴重な土地となり、日本の造船業の発展に貢献しました。大正12年に記念碑が建立されまし…

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する