
伊豆半島の海水浴場(2025年版)
伊豆の夏がやって来ます!
伊豆半島はジオパークに認定された豊かな自然が魅力です。
海水浴をしながらジオパークの美しい大自然を楽しんでみませんか?
海水浴での注意事項は海辺の安全対策特集から確認して、楽しく過ごしてください!
熱海サンビーチ【熱海市】
ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら、ヤシ並木が続く長さ400メートルの砂浜と穏やかな波がリゾート地のような雰囲気を醸し出し、大勢の観光客で賑わう人気のビーチです。分煙ビーチの導入や、海水浴期間中は、早朝ビーチクリーナーにより、砂浜清掃を行っているので、安全で綺麗な砂浜として小さなお子様連れにも人気があります。
夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。
ビーチや遊歩道はカップルや観光客に大人気のスポットです。
また、 海上花火大会が開催されます。
【開設期間】2025年7月12日(土)~8月31日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり(女性のみ)
【駐車場】あり(近隣に市営駐車場)
【場所】熱海市東海岸町地先
【URL】https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002073/1002074.html
【問い合わせ】熱海市 観光建設部 公園緑地課 維持管理室 0557-86-6218
長浜海水浴場【熱海市】
400メートルの砂浜を持つ人工海水浴場で、波の静かな穴場的ビーチ。家族連れにも若者にも人気があります。フードコートや各種レンタル用品など家族連れに嬉しい施設やサービスが充実しています。夜には花火広場も開設されますので、昼の海と夜の海の両方をお楽しみいただけます。
【開設期間】2025年7月12日(土)~8月31日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】あり
【場所】熱海市上多賀字長浜地先
【URL】https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002073/1002075.html
【問い合わせ】熱海市 観光建設部 公園緑地課 維持管理室 0557-86-6218
網代温泉海水浴場【熱海市】
網代漁港の近くにある遠浅で消波ブロックに囲まれた小ぢんまりした海水浴場です。
海水の透明度が高く、波がおだやかなため、近隣の温泉旅館宿泊者や家族連れに人気の静かなビーチです。
【開設期間】2025年7月12日(土)~8月31日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】近隣に民間駐車場あり
【場所】熱海市下多賀字大縄地先
【URL】https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002073/1002076.html
【問い合わせ】熱海市 観光建設部 公園緑地課 維持管理室 0557-86-6218
伊東オレンジビーチ【伊東市】
遊歩道が整備された海岸沿いにはヤシの木が揺れていて南国ムードが漂います。4軒の「海の家」がオープンするため、食事をしたり、シャワーを使ったりするには便利な海水浴場です。
ウォーターパークなどのマリンアクティビティも楽しめます!
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり(有料)
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県伊東市湯川~松原
【URL】https://itospa.com/spot/detail_54012.html
【問い合わせ】伊東観光協会 0557-37-6105
宇佐美海水浴場【伊東市】
宇佐美留田浜辺公園が隣接している海水浴場。
波が穏やかで磯遊びもできるので、小さなお子様連れにはおすすめです。
電車をご利用の場合はJR伊東線「宇佐美」駅から徒歩約15分で訪れることができます。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県伊東市宇佐美(宇佐美留田浜辺公園)
【URL】https://itospa.com/spot/detail_54015.html
【問い合わせ】伊東観光協会 0557-37-6105
川奈いるか浜公園【伊東市】
海水の透明度が高く、波が穏やかで静かなビーチは子供を安心して遊ばせることができる海水浴場としてファミリーに人気となっています。
公園の近くでは海釣りや簡単な磯遊びなどが楽しめます。
駐車場は28台駐車可能。路上駐車は近隣への迷惑となるため禁止です。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】なし
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県伊東市川奈
【URL】https://itospa.com/spot/detail_54010.html
【問い合わせ】伊東市観光協会 0557-37-6105
今井浜海水浴場【河津町】
遠浅で美しい海岸へおこしください。
8月は宝さがしなど子供向けイベント開催。
【開設期間】2025年7月25日(金)~8月24日(日)
【監視時間】8:30~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】あり
【場所】賀茂郡河津町見高
【URL】https://www.kawazu-onsen.com/swim/
【問い合わせ】河津町観光協会 0558-32-0290
白浜中央海水浴場【下田市】
白浜海岸の最北に位置し、磯遊びなどをする家族連れも目立つ、静かなビーチです。下田の海岸で唯一バーベキューもできて楽しさ満載!
また静岡県内でも2ヶ所しかない「日本の水浴場88選」や全国「快水浴場百選」にも選ばれています。例年県で実施される水質調査でも「AA」を裏切りませんので、安心して海水浴をお楽しみいただけます。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市白浜(長田)
【URL】https://www.shimoda-city.info/shirahama-chuo
【問い合わせ】伊豆白浜観光協会 0558-22-5240
白浜大浜海水浴場【下田市】
700Mもの美しく広大な砂浜をもつ、伊豆最大の賑わいを見せるビーチ。砂浜が国道に面しており、開放感があります。また、全国的にも大変有名で毎年多くのサーファーや若者で賑わいます。白い砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなすコントラストの美しさは多くの人を魅了します。シーズン前でも海水浴を楽しむ方が増えています。シーズン以外の時期でもサラサラな白砂が美しいです。広々としたビーチは気持ちの良い開放感です。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり(有料)
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市白浜(原田)
【URL】https://www.shimoda-city.info/shirahama-ohama
【問い合わせ】伊豆白浜観光協会 0558-22-5240
外浦海水浴場【下田市】
入り江にできた静かなビーチで、透明度も高く遠浅で、波も穏やかなためお子様連れのご家族連れや女性に人気があります。空いている場所では、スイカ割りもおすすめです。沖合いでは、シーカヤックのメッカで、全国からの臨海学校の授業風景もよく見られます。広々としており家族連れや女性に人気があります。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市柿崎
【URL】https://www.shimoda-city.info/sotoura
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
柿崎海水浴場【下田市】
令和4年度の夏、25 年ぶりに新たな海水浴場として開設されました。松陰の小径沿いにある波の穏やかなビーチです。まどが浜海遊公園に隣接しているため、小さなお子様には遊具も楽しめます。手漕ぎボートのレンタルがあり、楽しさ倍増! バリアフリーにも対応しているので安心して海水浴を楽しめます。
【開設期間】2025年8月1日(金)~8月15日(金)
【監視時間】なし
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり
【場所】静岡県下田市柿崎
【URL】https://www.shimoda-city.info/kakisaki
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
九十浜海水浴場【下田市】
下田の中では穴場的存在で、波も穏やかなプライベート感覚いっぱいのミニ海水浴場。須崎御用邸に隣接しており、豊かな自然に囲まれています。客層は家族連れが多く、小さな子供がいても目が届くので安心。昔は鯨浜と言われていたこの浜は、両サイドが岩場になっていて、磯遊びも楽しめます。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】なし
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市須崎
【URL】https://www.shimoda-city.info/kujupama
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
鍋田浜海水浴場【下田市】
下田市街に一番近いビーチで、地元の子供たちのホームビーチとしても親しまれています。和歌の浦遊歩道の外れにあり、海際を歩くことが出来ます。入り江のためほとんど波はありません。家族連れに人気です。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】なし
【更衣室】なし
【駐車場】なし
【場所】静岡県下田市五丁目
【URL】https://www.shimoda-city.info/nabeta
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
多々戸浜海水浴場【下田市】
450Mの美しい白砂ビーチとして、サーフィンやマリンスポーツをする人々の間では特に有名です。ボディボード初級者からベテランサーファーまで幅広い支持を集めていて、サーフィンの全国大会等も行なわれています。また年間を通じて利用可能な温水シャワーなどの設備も充実しています。透明な海と白砂は下田のビーチに共通していて、多々戸浜も毎年訪れるお客様が驚いていただける程綺麗なビーチです。多々戸浜海水浴場周辺にはサーフィン体験ができるサーフィンショップがあります。お子様のサーフィンデビューはいかがですか?
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり(有料)
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市吉佐美
【URL】https://www.shimoda-city.info/tatado
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
入田浜海水浴場【下田市】
海岸沿いのソテツの並木に南国ムードが漂うビーチです。その美しい景観は多くの人を魅了します。サーファーにも人気がありますが、客層はカップルや家族連れなどが目立ちます。海水は驚くほど透明、砂も白いサラ砂。海外の人気ビーチを彷彿させます 大人の雰囲気漂う落ち着いた静かなビーチで思い思いの時間をお過ごしください。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり(有料)
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市吉佐美
【URL】https://www.shimoda-city.info/irita
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
吉佐美大浜海水浴場【下田市】
770mもの雄大な浜、整った環境でサーファーや家族連れに大人気のビーチです。おしゃれな雰囲気で外国人も多く、国道から離れているため、静かに読書にふけるなど優雅な一時を過ごせます。こちらの海水浴場の近くに別荘地があるため、他の浜に比べ外国人観光客にも人気のビーチです。周辺にはお洒落なカフェがあるのも特徴。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり(有料)
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市吉佐美
【URL】https://www.shimoda-city.info/kisami
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
田牛海水浴場【下田市】
風波のために複雑に変化した海岸線を持ち、混雑度が少ない穴場ということで常連さんも多いビーチです。また、近くに龍宮窟という不思議な洞窟がありその傍らには、ハマユウが自生しており、静岡県の天然記念物に指定されています。磯遊びや、近くにあるサンドスキー場は海から吹き上げられた砂のゲレンデで夏スキーも楽しめます。水質も大変良く、家族連れにはうれしいビーチです。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】なし
【トイレ】あり
【シャワー】なし
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県下田市田牛
【URL】https://www.shimoda-city.info/toji
【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531
弓ヶ浜海水浴場【南伊豆町】
弓ヶ浜」という名前のとおり弓状に弧を描く砂浜で、その全長は1.2Kmにも及びます。砂浜と海岸沿いの松林、青い海の調和が美しく、「日本白砂青松百選」や「日本の渚百選」にも選定されています。また、夏季期間は「弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク」と称した海上アスレチックも開設し、多くの観光客で賑わいます。
【開設期間】2025年7月26日(土)~8月24日(日)
【監視時間】8:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡南伊豆町湊
【URL】https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-entry&spot=3383
【問い合わせ】南伊豆町観光協会 0558-62-0141
子浦海水浴場【南伊豆町】
子浦海水浴場は、周囲を山々に囲まれたのどかな雰囲気の中にある海水浴場です。入り江になった波の穏やかな海水浴場であり、混雑しづらいことから小さなお子様でも比較的安全にお楽しみいただけます。子浦地域内の宿から水着のまま行くことができるほどにビーチが近いため、宿泊をしつつ海水浴を楽しみたいといったファミリー向けの海水浴場となっています。
【開設期間】2025年7月23日(水)~8月16日(土)
【監視時間】8:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡南伊豆町子浦
【URL】https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-entry&spot=19788
【問い合わせ】南伊豆町観光協会 0558-62-0141
深田海水浴場(クリスタルビーチ)【西伊豆町】
全長500mの遠浅の海水浴場です。砂浜で沖に堤防があるため、波も穏やかです。キャンプ場が隣接しているため、シーズン中には家族連れや若者達で賑わいます。遊泳時間内はライフセーバーが常駐します。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり
【駐車場】あり
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3529番1付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/crystal.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
宇久須海水浴場【西伊豆町】
宇久須港の横に位置する全長230m、弓なりの小石交じりの砂浜です。海水浴客も比較的に少なく、穴場的な海水浴場です。遊泳時間内は連絡員が常駐します。
【開設期間】2025年8月1日(金)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須203番地9付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/ugusu.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
黄金崎海水浴場【西伊豆町】
黄金崎公園内にある全長100mの海水浴場です。石浜で透明度が高く、磯遊びエリアもあります。ダイビングポイントにもなっています。遊泳時間内はライフセーバが常駐します。
【開設期間】2025年8月1日(金)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566番地9付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/koganezaki.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
安良里海水浴場【西伊豆町】
入り江にある小さな穴場的海水浴場です。弁天島が見えて夕陽の絶景がポイントでもあります。波がとっても穏やかで安心して海水浴を楽しむことができます。遊泳時間内は連絡員が常駐します。
【開設期間】2025年8月1日(金)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町安良里1481番地2付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/arari.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
大田子海水浴場【西伊豆町】
砂と小石が交ざった浜で、比較的に海水浴客が少ないところです。浜から見える夕陽の美しさは日本一との賞賛も。夕陽展望所もあり、海水浴シーズン以外にも多くの人が訪れます。遊泳時間内は連絡員が常駐します。
【開設期間】2025年8月1日(金)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町安良里1099番地付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/ootago.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
田子瀬浜海水浴場【西伊豆町】
田子の南端に位置し、透明度が高く水質もよ石浜の海水浴場です。燈明ケ崎遊歩道にも通じる浜です。遊泳時間内はライフセーバーが常駐します。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町安良里1707番地付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/tagosehama.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
浮島海水浴場【西伊豆町】
入り江で波も穏やかです。透明度が高く水質もよい石浜の海水浴場。燈明ケ崎遊歩道にも通じる浜です。ジオサイトを象徴するような奇岩があります。遊泳時間内はライフセーバーが常駐します。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町仁科3027番地付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/futou.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
乗浜海水浴場【西伊豆町】
堂ヶ島公園が対岸に見える、砂浜の海水浴場です。内海なのでとても波は穏やかです。堂ヶ島の奇岩を見ながらゆったりと海水浴を楽しめます。遊泳時間内はライフセーバーが常駐します。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2817番地3付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/noribama.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
大浜海水浴場【西伊豆町】
西伊豆で最も大きな海水浴場です。砂浜での海水浴はもちろん、サーフィンなどのマリンスポーツも楽しめます。日帰り温泉「なぎさの湯」も隣接しています。遊泳時間内は連絡員が常駐します。
【開設期間】2025年8月1日(金)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~17:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり
【場所】静岡県賀茂郡西伊豆町仁科813番地47付近
【URL】https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/sangyou/kankou/beach/oohama.html
【問い合わせ】西伊豆町役場 産業振興課 0558-52-1114
土肥海水浴場【伊豆市】
土肥海水浴場は、弓状に湾曲して続く約700m×約50mの砂浜で、浜辺は遠浅で波静かなため、殆ど遊泳禁止になることがありません。
開設期間中はライフセーバーが監視にあたるため、お子様連れでも安心です。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】あり
【場所】静岡県伊豆市土肥2657-6地先
【URL】https://toi-annai.com/annual_event/%e6%b5%b7%e9%96%8b%e3%81%8d/
【問い合わせ】伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212
小土肥海水浴場【伊豆市】
小土肥海水浴場は、蛍が生息する小土肥大川が海水浴場に注いでおり、付近にはまだまだ自然が多く残されています。希少になった動植物が息づく岩場や川があり、磯遊びや川釣り・海釣りができるうえ、自然観察にもよい環境で親子連れに人気です。
海水浴場には無料の脱衣施設、水シャワーの他、海岸一角を利用した地元の区営駐車場(夏季有料)が設けられています。
開設期間中はライフセーバーが配備されていますが、波打ち際の一部が急に深くなるためご注意ください。
【開設期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】あり
【駐車場】あり
【場所】静岡県伊豆市土肥279
【URL】https://toi-annai.com/annual_event/%e6%b5%b7%e9%96%8b%e3%81%8d/
【問い合わせ】伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212
松崎海水浴場【松崎町】
松崎海水浴場は、町内で最も広い浜辺を有し、遠浅で波も静かなことから親子連れに最適な海岸。また、町内には、なまこ壁の建物や長八美術館を始めとする観光施設も多く、飲食店やスーパーやコンビニに近いため交通アクセスも良く、親子連れに人気があります。
【開設期間】2025年7月26日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり
【場所】静岡県賀茂郡松崎町松崎
【URL】遊泳状況
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016020500381/
【問い合わせ】
松崎町観光協会 0558-42-0745
松崎町役場企画観光課 0558-42-3964
岩地海水浴場【松崎町】
「東洋のコートダジュール」と称され、国道から見る白い砂浜とウコン色の屋根のコントラスト、そしてエメラルドグリーンの海の美しさで知られています。
海岸は入江となっており遠浅のため波が静かで、さらさらとした白砂は若者を中心とした海水浴客に人気があります。
【開設期間】2025年7月26日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり(有料)
【更衣室】あり(有料)
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡松崎町岩地
【URL】遊泳状況
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016020500381/
【問い合わせ】
松崎町観光協会 0558-42-0745
松崎町役場企画観光課 0558-42-3964
石部海水浴場【松崎町】
山に囲まれた素朴な雰囲気の海水浴場。
昔ながらののどかな漁村のたたずまいを残す石部温泉では、海水浴シーズンともなると混雑する伊豆の海水浴場の中でも、石部海水浴場は比較的すいているため静かに時を楽しみたいのんびり派の人に最適です。
【開設期間】2025年7月26日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡松崎町石部
【URL】遊泳状況
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016020500381/
【問い合わせ】
松崎町観光協会 0558-42-0745
松崎町役場企画観光課 0558-42-3964
雲見海水浴場【松崎町】
晴れた日には正面に富士を臨む美しい海岸線を有することから、絶好のカメラポイントとしても知られています。海岸周辺には、海の鳥居として有名な千貫門や、浅間山、渚の足湯(無料足湯)などがあり、雲見地区は松崎町内でも最も有名な場所です。
【開設期間】2025年7月26日(土)~8月24日(日)
【監視時間】9:00~16:00
【トイレ】あり
【シャワー】あり
【更衣室】なし
【駐車場】あり(有料)
【場所】静岡県賀茂郡松崎町雲見
【URL】遊泳状況
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016020500381/
【問い合わせ】
松崎町観光協会 0558-42-0745
松崎町役場企画観光課 0558-42-3964