
鎌倉幕府設立の出発点
義時たちが繰り広げた歴史ドラマの舞台”伊豆半島”


源頼朝・北条義時ゆかりの地を巡ろう
源頼朝が流され、挙兵までの20年余りを過ごした伊豆は、鎌倉幕府設立にまつわる様々なドラマの舞台となりました。
そんな伊豆には、随所に源頼朝や北条義時にゆかりのある史跡が多数残されており、激動の時代の面影を現在に伝えています。
近頃話題の歴史的偉人の足跡を辿りながら、伊豆散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

修禅寺
修禅寺は807年に弘法大師(空海)によって創建され、寺がある修善寺地区は、源頼朝の弟である”範頼”と、頼朝と政子の息子で鎌倉幕府2代将軍”頼家”が幽閉されたことで知られています。
修禅寺に併設されている宝物殿では、頼家の肖像画等の寺宝が展示されています。
修善寺温泉街の中心に位置するため、独鈷の湯や竹林の小径といった観光スポットへのアクセスも良好です。

三嶋大社
源頼朝が深く崇敬し、源氏再興を祈願したことで知られています。
境内には、祈願に訪れた頼朝と政子が座ったとされている”腰掛石”があるほか、宝物館では政子が奉納した国宝”梅蒔絵手箱”の完全な模造品(実物は東京国立博物館へ寄託中)等が展示されています。
三島市街地に存在するため、参拝に合わせてまち歩きもおすすめです。

伊豆山神社
源頼朝が源氏再興を祈願し、また政子との逢瀬の舞台となってことで知られています。幕府開設の後は、頼朝に”関八州鎮護”とたたえられ、多くの社領の寄進を受けました。
その歴史から縁結び、恋愛成就の神社としても人気があります。

蛭ヶ島公園
平治の乱に敗れた源頼朝が流され、挙兵までの20年近くを過ごした地と言われています。
周辺には世界遺産”韮山反射炉”や”鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館”が併設された韮山歴史劇場といった見どころも多く存在します。

守山
北条氏の居館があったとされる北条氏邸跡の傍にある標高約100mの山です。
山頂付近には展望台が整備されており、源頼朝や北条氏が繰り広げたドラマの舞台である韮山地区を一望できます。
天気が良ければ富士山を遠望する絶景を楽しめるので、ハイキングにもおすすめです。
伊豆半島へいざ出陣! 大河ドラマ館相互割引実施中!
大河ドラマ館を拠点にして伊豆半島を周遊しよう!大河ドラマ館と特定施設との間で、チケットの半券など入場料の支払いを証明できるものを提示すると、入場料等が割引になるキャンペーンを実施中!
大河ドラマ館相互割引
- ※ 一部施設は期間が異なります。詳細は下記一覧をご確認ください。
- ※ 観光施設同士では割引になりません。
大河ドラマ館からスタート
※ 大河ドラマ館は割引対象外です。
-
大河ドラマ館
-
各観光施設
大河ドラマ館半券の提示で、各観光施設の料金が割引に!
※ 複数施設でもOKです。詳細は下記一覧をご確認ください。
観光施設からスタート
※ 観光施設は割引対象外です。
-
各観光施設
-
大河ドラマ館
観光施設半券の提示で、大河ドラマ館の入場料が割引に!
- 大人400円 → 300円
- 子ども100円 → 50円
相互割引のルール
※ 必ずお読みください
- 最初に訪れた施設は、通常料金(割引適用外)です。
- 割引適用の有無や割引額は、各施設の基準によります。入場前に必ず各施設へご確認ください。
- 持参した入場券の半券又は入館証明書(以下「半券」という。)は、必ずチケットを購入する前に提示してください。ご購入後のご提示では割引が適用されませんのでご注意ください。
- 当日窓口で購入される場合のみ割引が適用されます。コンビニ発券やオンラインチケットなどの事前購入は割引適用外となりますのでご注意ください。
- 半券の有効期限は、令和5年1月15日(日)大河ドラマ館の閉館日までとします。
-
1枚の半券で期間中に何度でも入場は可能です。
※ 三島スカイウォークは1枚の半券で1回のみのご利用となります。 - 基本的に1枚の半券で1人分の割引適用となります。(いちご狩りセンターでは、1グループあたり1枚の整理券が発行されます。整理券に記載の人数分の割引入場が可能です。)
-
他の割引との併用は出来ません。
※ 例外的に施設が認めた場合は可。 - 過去に購入したチケットや半券を提示せずに購入したチケットの割引額相当分の返金はございません。
-
大河ドラマ館にて割引適用を受けようとする場合、事前に訪れた施設によっては、コンビニ発券で半券がない場合や各種オンラインチケットなど紙の半券以外の入場証明がございます。入場料金の支払いを証明するチケット購入時のメールや領収書(レシート)などの証拠物の提示で割引が適用されますので、必ず保存及びご持参ください。
※ 通常とは異なった形での対応となりますので、証拠物の種類によっては、適用されない場合がございますのでご注意ください。 - 相互割引を目的とした半券の転売は禁止といたします。
相互割引施設一覧
特に記載がない場合、割引適用期間は、大河ドラマ館開館中の令和4年1月15日~令和5年1月15日となります。
-
鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館
大河ドラマ館では、市内ロケを中心としたメイキング映像の上映、ストーリーやキャスト紹介パネル等の展示を行っております。大河ドラマの世界観を存分に体験できる施設となっています。ぜひ、ご家族ご友人とお出かけください。
- 住所
- 伊豆の国市韮山四日町772
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道「韮山」駅徒歩5分
- 料金
-
大人 400円
小人 100円(中学生以下)
未就学児無料
↓
【割引適用後】
大人 300円
子供 50円(中学生以下)
未就学児無料 - 関連URL
- https://izunokuni-taigadramakan.jp
- 備考
- 休館日:水曜日 ※ただし、1月~2月及びGWを除く
-
江間・伊豆長岡いちご狩りセンター
「北条義時」のふるさと伊豆の国市江間地区にある県下最大級のいちご狩り施設。義時ふるさとの味をお楽しみ下さい。
- 住所
-
伊豆の国市北江間563-7
伊豆の国市南江間800-1 - アクセス
- 市内江間地区、伊豆長岡地区
- 料金
-
【通常料金】
①1/15~1/31
大人(小学生以上)2,000円
幼児(3歳以上~小学生未満)1,700円
②2/1~3/31
大人1,800円
幼児(3歳以上~小学生未満)1,500円
③4/1~5/8
大人1,400円
幼児(3歳以上~小学生未満)1,100円
↓
【割引適用後】
①大人1,900円
幼児割引なし1,700円
②大人1,700円
幼児割引なし1,500円
③大人1,300円
幼児割引なし1,100円 - 関連URL
-
https://ema-ichigo.com
http://izunagaoka-ichigo.com - 備考
-
期間:令和4年1月15日~5月8日
幼児は割引なし
実施期間は今シーズンのみ
-
沼津御用邸記念公園
沼津御用邸は大正天皇のご静養先として造営。昭和45年に都市公園となり、平成28年に国の名勝として指定され、現在は多くの市民の憩いの場となっています。
- 住所
- 沼津市下香貫島郷2802-1
- アクセス
- JR「沼津」駅からバス約15分→「御用邸前」
- 料金
-
【通常料金】
大人:入園100円 / 観覧410円
小中学生:入園50円 / 観覧200円
未就学児:無料
↓
【割引適用後】
大人:入園60円 / 観覧260円
小中学生:入園30円 / 観覧130円
未就学児:無料 - 関連URL
- http://www.numazu-goyotei.com
-
伊豆・三津シーパラダイス
駿河湾を中心とした海の生き物を飼育。自然の入り江を利用した施設内には、イルカやアシカ、ペンギンなどがのびのびと暮らしています。駿河湾越しに世界遺産「富士山」を眺めながらお楽しみください。
- 住所
- 沼津市内浦長浜3-1
- アクセス
-
JR「沼津」駅かバス約40分 →「伊豆三津シーパラダイス」
伊豆箱根鉄道「伊豆長岡」駅からバス約25分 →「伊豆三津シーパラダイス」 - 料金
-
【通常料金】
大人:2,200円(中学生以上)
子供:1,100円(4歳~小学生)
↓
【割引適用後】
大人:1,800円(中学生以上)
子供:1,900円(4歳~小学生) - 関連URL
- http://www.izuhakone.co.jp/seapara/
- 備考
- ※ 12月にメンテナンス休館日がございますのでご注意ください。
-
三島スカイウォーク
日本一の長さ400mを誇る吊り橋を主とした施設です。橋の上からは、伊豆の山々や日本一の富士山、広大な駿河湾の絶景をお楽しみいただけます。
- 住所
- 三島市笹原新田313
- アクセス
- JR「三島」駅からバス約20分 →「三島スカイウォーク」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1100円
- 中高生:500円
- 小学生:200円
- 大人:550円
- 中高生:250円
- 小学生:100円
- 関連URL
- https://mishima-skywalk.jp
- 備考
-
期間:令和4年1月15日~12月28日
除外日:3/19~4/3、4/29~5/8、7/23~8/21イベント時は利用不可。
ドラマ館の半券1枚につき、ご利用は1回まで。利用時に半券裏面ににスタンプを押させていただきます。
その他の割引とは併用できません。
-
楽寿園
楽寿園は三島駅のすぐ南に位置した自然豊かな公園。明治維新で活躍された小松宮彰仁親王が明治23年に別邸として造営されました。小浜池と周囲の自然林からなる庭園は、国の天然記念物及び名勝に指定されています。
- 住所
- 三島市一番町19-3
- アクセス
- JR「三島」駅から徒歩約3分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:300円(15歳以上)
- 15歳未満:無料
- 大人:270円(15歳以上)
- 15歳未満:無料
- 関連URL
- https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
-
かんなみ仏の里美術館
北条義時の兄・宗時や父・時政ゆかりの阿弥陀三尊像(国重文)など、地元・桑原区の人々によって守り伝えられてきた貴重な仏像24体を展示しています。
- 住所
- 田方郡函南町桑原89-1
- アクセス
-
JR「函南」駅からタクシー約5分
伊豆縦貫道「大場・函南」ICから車約15分 - 料金
-
【通常料金】
- 大人:300円(高校生以上)
- 小中学生:100円
- 大人:200円(高校生以上)
- 15歳未満:無料
- 関連URL
- http://www.kannami-museum.jp
- 備考
- 1月26日(水)~2月13日(日)まで休館
-
十国峠ケーブルカー
視界360度。絶景の山頂へ!ケーブルカーで山頂に辿り着くと、目の間に広がるのは「世界遺産・富士山」の雄大な光景!ワンちゃんの乗車も可能で、山頂には専用のドッグランを完備しております。
- 住所
- 田方郡函南町桑原1400-20
- アクセス
- JR「熱海」駅からバス約40分 →「十国峠登り口」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:730円(中学生以上)
- 子供:370円
- 大人:660円(中学生以上)
- 子供:340円
- 関連URL
- http://www.izuhakone.co.jp/jukkoku-cable/
- 備考
- ※ 2022年2月1日以降、運営会社変更予定
-
修善寺虹の郷
自然の景観を活かした広大な園内には、異国情緒漂うイギリス村やカナダ村の街並み、四季折々の花木が咲き揃う日本庭園やフェアリーガーデン、古民家が建ち並ぶ匠の村など、SLと自然が楽しい花の国です。
- 住所
- 伊豆市修善寺4279-3
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道「修善寺」駅からバス約20分 →「虹の郷」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,220円(中学生以上)
- 小人:610円(4歳~小学生)
- 大人:1,010円(中学生以上)
- 小人:500円(4歳~小学生)
- 関連URL
- https://www.nijinosato.com
-
土肥金山
黄金の鳥居に砂金採り体験!250㎏世界一巨大金塊にタッチ!金のテーマパークで金運アップ!金箔が乗った純金モリモリソフトはインスタ映えすること間違いなし!
- 住所
- 伊豆市土肥2726
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道「修善寺」駅からバス約50分 →「土肥金山」
- 料金
-
【通常料金】
- 入場料 大人:1,000円 / 小人:500円
- セット券 大人:1,500円 / 小人:1,000円
- 入場料 大人:900円 / 小人:450円
- セット券 大人:1,400円 / 小人:950円
- 関連URL
- https://www.toikinzan.com
- 備考
- セット券は、入場と砂金採り体験のセットです。
-
ACAO FOREST(旧アカオハーブ&ローズガーデン)
相模灘を見下ろす20万坪の広大な丘陵地に12のテーマガーデンが点在し、四季折々の花やハーブが楽しめます。園内には、隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」もあります。
- 住所
- 熱海市上多賀1027-8
- アクセス
- JR「熱海」駅からバス約15分 →「アカオハーブ&ローズガーデン」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:12~2月 1,200円 / 3~11月 1,500円
- 小学生:12~2月 600円 / 3~11月 800円
- 大人200円引き
- 小学生100円引き
- 関連URL
- http://www.garden-akao.com
- 備考
- 4月~6月は除外
-
MOA美術館
熱海の高台に約7万坪の敷地を有する美術館で日本文化の至宝と絶景を満喫。眺望のいいカフェ、食事処も充実し、美術に興味がなくてもゆったりと楽しめます。
- 住所
- 熱海市桃山町26-2
- アクセス
- JR「熱海」駅からバス約7分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,600円
- 高校・大学生:1,000円
- 大人:1,400円
- 高校・大学生:800円
- 関連URL
- https://www.moaart.or.jp
-
伊豆シャボテン動物公園
動物との距離感ゼロ!!大室山のふもとに広がる園内では、1500種類の世界各地のサボテンや多肉植物と140種類のどうぶつたちと驚きの近さでふれあえます。エサやり体験など大満足の楽しさです!
- 住所
- 伊東市富戸1317-13
- アクセス
-
JR「伊東」駅からバス約40分 →「シャボテン公園」
伊豆急行「伊豆高原」駅からバス約16分 →「シャボテン公園」 - 料金
-
【通常料金】
- 大人:2,400円(中学生以上)
- 小学生:1,200円
- 幼児:400円(4~6歳)
- 大人:2,160円(中学生以上)
- 小学生:1,080円
- 幼児:360円(4~6歳)
- 関連URL
- https://izushaboten.com
-
伊豆ぐらんぱる公園
東京ドーム5個分の広さの園内でアクティブに遊ぼう‼アスレチックやゴーカートの他、往復400mメートルの「ジップライン~風KAZE~」、「ウォーターバルーン」や「日本初!船形立体迷路~KaiZOKU」など人気アトラクションで1日遊べる公園です。
- 住所
- 伊東市富戸1090
- アクセス
-
伊豆急行「伊豆高原」駅からバス約10分 →「ぐらんぱる公園」
JR「伊東」駅からバス約30分 →「ぐらんぱる公園」 - 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,300円(中学生以上)
- 小学生:700円
- 幼児:400円(4~6歳)
- 大人:1,170円
- 小学生:630円
- 幼児:360円(4~6歳)
- 関連URL
- https://granpal.com
- 備考
- 昼夜入替制 営業時間は季節によって変わります。詳しくは、HPをご覧ください。
-
伊豆高原グランイルミ
今シーズンで7年月を迎え、その壮大なスケールと凄さは満足度、創造以上!第9回全国イルミネーションアワード「プロフェッショナルパフォーマンス部門」第1位を2年連続獲得、本年は、イルミネーションの上を歩ける新エリアが登場し、煌びやかなアーチが出現!
- 住所
- 伊東市富戸1090
- アクセス
-
伊豆急行「伊豆高原」駅からバス約10分 →「ぐらんぱる公園」
JR「伊東」駅からバス約30分 →「ぐらんぱる公園」 - 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,500円(中学生以上)
- 小学生:800円
- 幼児:無料
- 大人:1,350円(中学生以上)
- 小学生:720円
- 幼児:無料
- 関連URL
- https://granillumi.com
- 備考
-
期間:令和4年1月15日~4月3日
昼夜入替制(※ 営業時間はHPをご覧ください。)
-
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
ミュージアムでは、約120年前に作られたティファニーのステンドグラスランプ。アメリカアールヌーボーの息吹を今に伝えます。園内各所で海と空のグラデーション、フラワーガーデンでは、四季折々の花々に囲まれ、極上のひとときをお過ごしください。
- 住所
- 伊東市富戸841-1
- アクセス
- 伊豆急行「伊豆高原」駅からバス約15分 →「伊豆海洋公園」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,200円(中学生以上)
- 小学生:600円
- 大人:1,100円(中学生以上)
- 小学生:500円
- 関連URL
- https://nylfmuseum.com
-
伊豆テディベア・ミュージアム
ギネスブックにも載っている“テディガール”をはじめ、テディベアの歴史を語るアンティークベアを展示しております。それぞれのテディベアが持つストーリーを感じながらお楽しみください。
- 住所
- 伊東市八幡野1064-2
- アクセス
- 伊豆急行「伊豆高原」駅から徒歩約10分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,500円
- 中高生:1,000円
- 小学生:800円
- 大人:1,400円
- 中高生:900円
- 小学生:700円
- 関連URL
- https://granillumi.com
- 備考
- 小学生未満・75歳以上無料
-
小室山リッジウォーク “MISORA”
専用リフトで約5分、山頂の自然な起伏を活かしたボードウォークからは海と空の雄大な自然景観を楽しめる360°ビュースポット
- 住所
- 伊東市川奈小室山1428
- アクセス
- JR「伊東」駅からバス約20分 →{小室山リフト」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:600円
- 小学生:300円
- 大人:550円
- 小学生:280円
- 関連URL
- https://www.tokaibus.jp/business/lift.html
- 備考
- 半券の代わりに「乗車証明書」をご用意しております。係員までお声がけください。
-
熱川バナナワニ園
16種約100頭のワニをはじめ、ニシレッサーパンダやアマゾンマナティーも展示。約5000種の熱帯植物や果物を栽培し、園内産のバナナやパパイヤも食べられる。
- 住所
- 賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
- アクセス
- 伊豆急行「伊豆熱川」駅から徒歩1分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,800円(中学生以上)
- 子供:900円
- 大人:1,500 円(中学生以上)
- 子供:800円
- 関連URL
- http://bananawani.jp
-
河津バガテル公園
1,100種6,000本のバラが植栽されているフランス式庭園。園内に新しくドッグランがオープンしました。ワンちゃんと一緒にお楽しみください。
- 住所
- 賀茂郡河津町峰1073
- アクセス
- 伊豆急行「河津」駅からバス約10分 ※シャトルバス、春秋の最盛期のみ運行
- 料金
-
【通常料金】
- ①フラワーシーズン:4/28~6/30、10/1~11/30 大人1,000円 / 小中学生300円
- ②サマーシーズン:7/1~9/30、大人500円 / 小中学生200円
- ③ウインターシーズン:12/1~4/27、大人300円 / 小中学生100円
- ①フラワーシーズン:4/28~6/30、10/1~11/30、大人900円 / 小中学生300円
- ②サマーシーズン:7/1~9/30、大人400円 / 小中学生200円
- ③ウインターシーズン:12/1~4/27、大人200円 / 小中学生100円
- 関連URL
- https://bagatelle.co.jp
- 備考
- 小学生未満・75歳以上無料
-
下田ロープウェイ
ロープウェイに乗って「絶景」と「縁結び」の名所の寝姿山へ!
- 住所
- 下田市東本郷 一丁目3番2号
- アクセス
- 伊豆急行「伊豆急下田」駅から徒歩1分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,250円
- 子供:620円(小学生)
- 大人:1,130円
- 子供:560円(小学生)
- 関連URL
- https://www.tokaibus.jp/business/lift.html
- 備考
-
強風等により運休する場合があります。
他の割引制度との併用不可です。
-
下田海中水族館
自然の入り江を利用した水族館。海の仲間のイキイキとした姿に出会えます。イルカやアシカ等のショーや海の生き物とふれあいをお楽しみください。
- 住所
- 下田市3-22-31
- アクセス
- 伊豆急行「伊豆急下田」駅からバス約7分 →「海中水族館」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:2,100円(中学生以上)
- 小人:1,050円(4歳~小学6年生)
- 大人:1,900円(中学生以上)
- 小人:950円(4歳~小学6年生)
- 関連URL
- https://shimoda-aquarium.com
-
伊豆クルーズ(下田港内めぐり)
幕末開港歴史の港・「下田港」を遊覧船黒船「サスケハナ」に乗って一周するコースです。ペリー艦隊投錨の地、南伊豆の遠景等をお楽しみください。
- 住所
- 下田市外ヶ岡19
- アクセス
-
伊豆急行「伊豆急下田」駅から徒歩15分
伊豆急行「伊豆急下田」駅からバス約3分 →「道の駅下田開国みなと前」から徒歩1分 - 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,250円(12歳以上)
- 子供:630円(6歳以上12歳未満)
- 大人:1,130円(12歳以上)
- 子供:570円(6歳以上12歳未満)
- 関連URL
- http://www.izu-kamori.jp/izu-cruise/route/shimoda.html
- 備考
- ※ 令和4年1月22日(土)~2月13日(日)の間は、平日を運休とし、土曜、日曜、祝日のみ運行となります。
-
伊豆クルーズ(石廊崎岬めぐり)
ダイナミックな景勝地「石廊崎」の景観を楽しむ岬めぐりの遊覧船です。「石廊埼灯台」「ヒリゾ海岸」「みのかけ岩」等、南端の名所を巡ります。
- 住所
- 賀茂郡南伊豆町石廊崎55番地
- アクセス
- 伊豆急行「伊豆急下田」駅からバス約30分 →「石廊崎港口」から徒歩約7分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:1,450円(12歳以上)
- 子供:730円(6歳以上12歳未満)
- 大人:1,310円(12歳以上)
- 子供:660円(6歳以上12歳未満)
- 関連URL
- http://izu-kamori.jp/izu-cruise/route/irouzaki.html
- 備考
- ※ 令和4年1月22日(土)~2月13日(日)の間は、平日を運休とし、土曜、日曜、祝日のみ運行となります。
-
伊豆の長八美術館
幕末から明治にかけて活躍した左官の名工・入江長八の作品を展示した美術館。左官の技術と日本画(狩野派の技法)を取り入れた漆喰鏝絵という独自の分野を築いた。
- 住所
- 賀茂郡松崎町松崎23
- アクセス
- 東海バス「松崎」からバス約3分 →「長八美術館」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:500円
- 中学生以下:無料
- 大人:400円
- 中学生以下:無料
- 関連URL
- http://www.izu-matsuzaki.com/publics/index/69/
-
重要文化財岩科学校
重要文化財岩科学校は、なまこ壁を活かした社寺風建築様式にバルコニーなどの洋風を取り入れた伊豆地区最古の小学校です。
- 住所
- 賀茂郡松崎町岩科北側442
- アクセス
- 東海バス「松崎」からバス約9分 →「重文岩科学校」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:300円
- 中学生以下:無料
- 大人:240円
- 中学生以下:無料
- 関連URL
- http://www.izu-matsuzaki.com/publics/index/54/
-
黄金崎クリスタルパーク
ガラス原料(珪石)の産地として、日本のガラス文化を支えてきた西伊豆町ならではのガラスのテーマパーク。ガラス工芸を楽しめる体験工房の他売店も併設。
- 住所
- 賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道「修善寺」駅からバス約72分 →「黄金崎クリスタルパーク」
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:800円(高校生以上)
- 子供:400円(小中学生)
- 大人:700円(高校生以上)
- 子供:350円(小中学生)
- 関連URL
- https://ikoyo-nishiizu.jp/crystal/
- 備考
- その他の設定料金(障害者手帳持参者および付添1名半額)障害者手帳持参の際の割引を優先とする2022年6月と12月に、作品入替の為の臨時休館あり(6月は23日(木)~24日(金)の予定。12月については詳細未定)
-
伊豆パノラマパーク
目の前に広がる大パノラマでゆったりと流れるひとときを楽しむ。
- 住所
- 伊豆の国市長岡260-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道「伊豆長岡」駅からバス約15分 →「伊豆の国市役所前」から徒歩1分
- 料金
-
【通常料金】
- 大人:2,400円(中学生以上)
- 小学生:1,200円(6歳以上)
- 6歳未満:無料
- 大人:2,000円(中学生以上)
- 小学生:1,000円(6歳以上)
- 6歳未満:無料
- 関連URL
- https://www.panoramapark.co.jp