悠久の歴史と芸術を感じて – 松崎町の名所を巡る –
松崎町では、芸術作品のような街並みを楽しむことができます。悠久の歴史を感じながら、職人たちの素晴らしい手仕事をご覧ください。
明治商家 中瀬邸
10:00 中瀬邸駐車場(3時間無料。3時間以降、100円/1時間)に車を停めてスタート
明治20年(1887年)に呉服問屋として財を成した豪商・依田直吉の邸宅(依田直吉呉服店)。
中瀬邸は明治20年(1887年)に呉服問屋として財を成した豪商・依田直吉の邸宅(依田直吉呉服店)として建てられました。 依田直吉呉服店の屋号が「中瀬」だったため、現在では中瀬邸と呼ばれています。 昭和63年(1998年)に母屋や土蔵など七棟からなる大邸宅を松崎町が買い取り、母屋を民族資料館として一般公開しています。建物は木材から細かな彫刻、金物に至るまで贅が尽くされており、当時の豪商の…
詳細を見るなまこ壁通り
10:20到着 松崎の風情を代表する通りです。なまこ壁とは、壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げる技法です。
なまこ壁通りは、松崎の風情を代表する通りです。 なまこ壁とは、壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げる技法です。江戸時代に防火、防風を目的として普及しました。
詳細を見る伊豆文邸
10:30到着 明治43年の建築でかつては呉服商が営まれていました伊豆文邸。
明治43年(1910年)の建築でかつては呉服商が営まれていました伊豆文邸。 松崎町では、所有者からの建物寄贈を受け、明治時代を代表する貴重な歴史建物として内部を整備。現在は、無料休憩所として開放しています。伊豆文邸横の公園には、足湯も設置されています。
詳細を見る伊豆の長八美術館
10:50到着 松崎出身で江戸時代に左官の名工として名をあげた、伊豆の長八(入江長八)の作品が展示されています。
昭和59年(1984年)、「漆喰鏝絵の殿堂 伊豆の長八美術館」としてオープンしました。松崎出身で江戸時代に左官の名工として名をあげた、伊豆の長八(入江長八)の作品約50点を展示されています。長八は、左官の技術と日本画の狩野派の技法を取り入れた漆喰鏝絵という独自の分野を築き、芸術的に高く評価されています。 建物は全国の有能な左官職人が集まり伝統の左官技術を生かした美術館で、「江戸と21世紀を融…
詳細を見る浄感寺内長八記念館
11:20到着 静岡県有形文化財の『雲龍』と『飛天の像一対』は是非ご覧になって頂きたい作品です。
松崎出身で江戸時代に左官の名工として名をあげた、入江長八の作品がご覧いただけます。入江長八は、23歳で江戸へ出て、狩野派の絵を学びながら、彫塑の技を修めて、これを左官の業に応用し、漆喰とコテで絵を描く長八独自の芸術を完成させた人物です。 長八は、江戸で精力的に仕事をしていましたが、当時の江戸は火事が多く殆どが焼失し、残った作品も震災・戦火で失われてしまったため、現存する作品は、松崎町に残…
詳細を見る明治商家 中瀬邸
中瀬邸駐車場に12:00到着
中瀬邸は明治20年(1887年)に呉服問屋として財を成した豪商・依田直吉の邸宅(依田直吉呉服店)として建てられました。 依田直吉呉服店の屋号が「中瀬」だったため、現在では中瀬邸と呼ばれています。 昭和63年(1998年)に母屋や土蔵など七棟からなる大邸宅を松崎町が買い取り、母屋を民族資料館として一般公開しています。建物は木材から細かな彫刻、金物に至るまで贅が尽くされており、当時の豪商の…
詳細を見る