ところてん

ツルツルプリプリところてん。伊豆のテングサだからキラキラ絶品に
ご存知でしたか? ところてんの素となるテングサ(天草)は、伊豆が国内シェアトップの名産地。なかでも海女さんが手摘みで採ったテングサから作ったところてんは、最高級品として珍重されています。海のミネラルたっぷり、喉越しよくヘルシーなところてんをぜひご堪能あれ。

伊豆の海はところてんの故郷。こだわりの名水仕込です
波あたりがよく、明るい磯が、よいテングサを育みます。稲取、須崎、土肥などの名産地では、テングサを手摘みする海女さんを見かけることも。春から初夏にかけて、テングサを日光にさらすため、浜が赤い絨毯を敷き詰めたようになる光景は、伊豆の風物詩。仕込み水にも、天城山や富士山の名水、海洋深層水が使われています。