10月のおすすめイベント

少しずつ日が落ちるのが早くなり、夏の終わりが近いことを感じる季節になりました。
暑さが和らいで過ごしやすくなって、イベントにもってこいの季節です。10月の伊豆半島もイベントをたくさんご用意してお待ちしております。
※写真、イラストは全てイメージです。
※イベントは天候等により、中止・延期となる場合がありますのでご了承ください。
【一覧】
- 10/4・10/5 堂ヶ島夕映えの花火【西伊豆町】
- 10/4 東レアローズ静岡エキジビションマッチ【三島市】
- 10/4 お月見コンサート【伊豆市】
- 10/4 第56回 どんつく祭り【東伊豆町】
- 10/4 第36回 かんなみ猫おどり【函南町】
- 10/5 白びわの恵みに包まれて【伊豆市】
- 10/5~10/11 第17回 三島バル【三島市】
- 10/6 ねこさいの日【東伊豆町】
- 10/6 謝月祭【東伊豆町】
- 10/11~10/13 川の駅伊豆城山 2周年感謝祭【伊豆の国市】
- 10/11 森の力体験ツアー【伊豆市】
- 10/12・10/13 伊豆つながりマルシェ【伊豆市】
- 10/13 ニュースポーツふれあいフェスタ【伊豆市】
- 10/13 秋季熱海海上花火花火大会【熱海市】
- 10/18 Banjo 8 Falls Sound Fes 2025【伊豆市】
- 10/18 夕日と観る映画祭~西伊豆サンセットフェスティバル~【伊豆市】
- 10/19 フェスタ長八【松崎町】
- 10/25・10/26 ベアードブルワリーガーデン修善寺 収穫祭 2025【伊豆市】
- 10/25 月光天文台×川の駅 仮装して星座を探そう IN城山ハロウィンナイト【伊豆の国市】
- 10/26 日本一のこどもハロウィン・パレードinみしま2025【三島市】
- 10/26 ふれあいフェスタ in 六仙【伊豆市】
- 10/26 第10回河津フラワートライアスロン大会【河津町】
- 10/26 修善寺駅前ハロウインフェスティバル【伊豆市】
- 10/31 第2回 河津万博 izuハロウィンNight【河津町】
- 10/1~ 参加者募集!尻つみ祭り【伊東市】
- ~10/31 申込み受付中! (11/21開催)全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」シンポジウム 記念対談【三島市】
- 9/1~11/22 中伊豆ワイナリーシャトーT.S 秋の収穫感謝祭【伊豆市】
- 10/1~11/30 河津バガテル公園 秋バラシーズン【河津町】
- 10/1~11/30 熱海芸術祭【熱海市】
- 10/4~11/30 伊勢海老まつり【南伊豆町】
- 10/10~10/19 松崎まち灯り【松崎町】
- 10/11~11/1 松崎まちかど花飾り【松崎町】
- 10/1~1/5 小坂みかん狩り【伊豆の国市】
- 10/1~1/31 みかん狩り【伊東市】
- 6/1~1/31 フォトコンテスト【南伊豆町】

堂ヶ島夕映えの花火
【西伊豆町】

夕陽日本一の西伊豆町・堂ヶ島温泉郷で開催する2週にわたる4日間の花火イベント。
日没後のマジックアワーと呼ばれる美しい夕景をバックに、約10分間に凝縮された迫力ある花火が打ち上がります。
ご家族やご友人と堂ヶ島で秋の花火をお楽しみください。
【開催日時】2025年10月4日(土)・10月5日(日)17:45~17:55
【開催場所】堂ヶ島公園
【駐車場】あり
【問い合わせ】西伊豆町観光協会 0558-52-1268
東レアローズ静岡エキジビションマッチ
【三島市】
2024-25大同生命SV.LEAGUEレギュラーシーズン優勝の「大阪ブルテオン」とエキシビションマッチを開催!
【開催日時】2025年10月4日(土)12:00~試合終了まで
【開催場所】三島市民体育館(三島市文教町2-10-57)
【問い合わせ】三島市スポーツまちづくり課 055-987-7571
お月見コンサート
【伊豆市】

毎年恒例の『お月見コンサート』。
秋の夜長に、尺八や和太鼓の音色に癒されてください。
【開催日時】2025年10月4日(土)18:00~21:00
【開催場所】伊豆月ヶ瀬梅林(雨天時:天城会館)
【駐車場】あり
【問い合わせ】伊豆月ヶ瀬梅組合 0558-85-0480
第56回 どんつく祭り
【東伊豆町】

「どんつく祭」は伊豆稲取温泉に伝わる夫婦和合・子孫繁栄・無病息災を神様にご祈願する由緒正しいお祭りです。
【開催日時】2025年10月4日(土)14:00~21:00
【開催場所】稲取温泉街
【駐車場】なし
【問い合わせ】稲取温泉旅館協同組合 0557-95-2901
第36回 かんなみ猫おどり
【函南町】

10月4日(土)に川の駅 伊豆ゲートウェイ函南で、「第36回かんなみ猫おどり」を開催します。
例年は夏に開催していましたが、今年度は秋の開催となります。
「かんなみ猫おどり」とは、地域に伝わる民話をもとにした“猫の踊り”の伝統を現代に受け継ぐ、函南町を代表する愛されるイベントです。このお祭りは、顔に猫のヒゲや口を描き、耳や尻尾をつけた衣装で“猫”に扮(ふん)して参加するイベントです。
会場では無料の猫メイクコーナーや屋台・縁日(えんにち)、ステージイベント、そして打ち上げ花火など、家族や友人と楽しめる盛りだくさんの内容となっています。
打ち上げ花火は午後7時30分からの予定です。
【開催日時】2025年10月4日(土)15:00~20:00
【開催場所】川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」
【駐車場】あり
【問い合わせ】函南町観光協会 055-978-9191
白びわの恵みに包まれて
【伊豆市】

伊豆市土肥は、全国で唯一の「白びわ」の産地。
「白びわ」は、希少な果実で、果肉が白く・糖度が高く、とろけるような甘さとスッキリな酸味が特徴の市場にはほとんど出回らない「幻のびわ」と呼ばれています。
「幻のびわ」の木の剪定・クラフト体験、ゆったりと自然の中でランチ、絶景散策など、
地域に根付く自然と伊豆の魅力を満喫できるイベントです。
自然と調和する癒しの伊豆時間。を体験しませんか?
申込み期限:9/26(金)
【開催日時】2025年10月5日(日)10:00~14:00
【開催場所】恋人岬
【駐車場】あり
【問い合わせ】伊豆市産業振興協議会 0558-72-7007
【URL】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/news/shirobiwa-20251005/
第17回三島バル
【三島市】

バルチケットと引き換えで、
1ドリンクと自慢の一皿、テイクアウトメニュー(お土産)や体験などを
お楽しみいただけます。
【開催日時】2025年10月5日(日)~10月11日(土)10:00~24:00(各店舗の営業時間による)
【開催場所】参加店舗(下記URLからご確認ください。)
【駐車場】近隣の駐車場をご利用ください。
【問い合わせ】三島バル実行委員会 055-955-7750
ねこさいの日
【東伊豆町】

空の色が移りゆく夕暮れ時、月の出を待ちながら、おいしい魚に舌鼓。幸せを呼ぶ満月のおもてなし「ねこさいの日」で、地元の文化に触れながら、北川びとと共に、神秘的なムーンロード体験をお楽しみください。
※「ねこさい」とは、根拵網(ねこさいあみ)= 定置網のことです。
根「ね」は、海底などの岩礁のあるところを指します。
拵「拵える(こしらえる)」は、物を建造することで、「こしらえる」が訛って「こさえる」→「こさいる」になりました。
「ね(海底の岩礁)」に沿った形で「こさいる(仕掛ける)」網なので「ねこさいあみ」、さらに省略化されて「ねこさい」と呼ばれています。
【開催日時】2025年10月6日(月)15:30~17:00
【開催場所】北川 ねこさい広場
【駐車場】なし
【問い合わせ】北川温泉旅館組合 0557-23-3997
謝月祭
【東伊豆町】

お月様に感謝をささげる満月のお祭りです。
【開催日時】2025年10月6日(月)16:00~21:00
【開催場所】北川 ねこさい広場
【駐車場】なし
【問い合わせ】北川温泉旅館組合 0557-23-3997
川の駅伊豆城山 2周年感謝祭
【伊豆の国市】

川の駅伊豆城山は、2025年10月1日に開業2周年を迎えます!
日頃のご愛顧に感謝を込めて、10月11日(土)~13日(月・祝)の3日間にわたり「2周年感謝祭」を開催いたします。期間中はご家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
最終日はちびっこ菓子まきも予定しており、みなさまに笑顔をお届けします。新しい魅力満載の川の駅伊豆城山へお越しください!
【開催日時】2025年10月11日(土)~10月13日(月)10:00~15:00
【開催場所】川の駅 伊豆城山 (〒410-2325 静岡県伊豆の国市神島141-4)
【駐車場】あり
【問い合わせ】川の駅伊豆城山 0558-99-9766
森の力体験ツアー
【伊豆市】

私たちは暮らしの中でさまざまな森の恩恵を受けながら生きています。
原生林トレッキングを通して、森林の働きや森の大切さを感じてみませんか?
【開催日時】2025年10月11日(土)8:30~12:00
【開催場所】萬城の滝駐車場
【駐車場】あり
【問い合わせ】静岡県森林計画課 054-221-2668
伊豆つながりマルシェ
【伊豆市】

伊豆市の玄関口・修善寺駅前広場が、人々がにぎわう『つながりの場』に変わります。食やさまざまな体験を楽しみながら、市民も観光客も笑顔で交流できるイベントを企画しました。地域のグルメを味わいながら、伊豆市の新しい魅力を一緒に見つけませんか。
【開催日時】2025年10月12日(日)・10月13日(月)11:00~20:00
【開催場所】修善寺駅
【駐車場】なし(近隣の有料駐車場をご利用ください。)
【問い合わせ】伊豆市企画財政課 0558-72-9873
ニュースポーツふれあいフェスタ
【伊豆市】

静岡県及び静岡県レクリエーション協会では、県民の皆さんが子どもから高齢者までの幅広い世代が、『いつでも・どこでも・いつまでも』気軽に・自由に体を動かしたり、スポーツを楽しめるように県内各地で「ニュースポーツふれあいフェスタ」として様々な種目の体験会を開催しています。
キッチンカーも出店予定あり♪
事前の申し込みは一切不要!ご家族やお友達など、皆さんで是非ご来場ください♪
【開催日時】2025年10月13日(月)10:00~15:00
【開催場所】狩野ドーム
【駐車場】あり
【問い合わせ】静岡県レクリエーション協会 054-295-6011
【URL】https://www.city.izu.shizuoka.jp/soshiki/1013/1/suport-event/5050.html
秋季熱海海上花火花火大会
【熱海市】

熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。夜空に広がる花火や、海に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは瞬きを忘れるほど!心に残る思い出に、熱海ならではのイベントをぜひお楽しみください。
【開催日時】2025年10月13日(月祝)20:20~20:40
【開催場所】熱海湾
【駐車場】あり(有料)
Banjo 8 Falls Sound Fes 2025
【伊豆市】

八つの滝をめぐれば、風や水の音、鳥や虫の声が調べとなり、森全体が楽器のように響きます。
そのハーモニーに寄り添うように、人々の奏でる音楽も溶けあう特別な1 日をお楽しみください。
【開催日時】2025年10月18日(土)10:00~15:30
【開催場所】萬城の8滝周辺(伊豆市地蔵堂776-1)
【駐車場】あり
【お問い合わせ】伊豆わさビジターセンター 0558-92-0100
夕日と観る映画祭~西伊豆サンセットフェスティバル~
【伊豆市】

本映画祭は、「夕日」「土肥金山」昨年オープンした複合施設『テラッセオレンジトイ』といった土肥の観光資源を最大限に活用し、「訪れる観光」から「記憶に残る滞在」への価値転換を目指す地域活性化プロジェクトです。イベント当日は地元パフォーマンスチームの堂ヶ島キッズダンサーや太鼓団体による演奏や、海岸のライトアップ演出、地元の名店などが出店するキッチンカー約20~30台が並ぶグルメエリア、スタンプラリーなども実施予定。夏終わりの夜、星空の下で映画を楽しむ一夜限りの特別な体験を通して、 地元の人々はもちろん、観光客や地域外の方々ともつながれるイベントを目指しています。
【開催日時】2025年10月18日(土)13:00~20:00
【開催場所】松原公園・テラッセオレンジトイ
【駐車場】あり
【お問い合わせ】土肥観光活性化株式会社 0558-79-3170
フェスタ長八
【松崎町】

松崎町出身の左官職人 入江長八の顕彰イベント。
【開催日時】2025年10月19日(日)9:00~14:00
【開催場所】長八美術館駐車場、仲宿通り
【駐車場】あり(有料)
【お問い合わせ】松崎町観光協会 0558-42-0745
ベアードブルワリーガーデン修善寺 収穫祭 2025
【伊豆市】

クラフトビール業界をけん引してきたベアードブルーイングは、今年25周年を迎えました!
例年開催している収穫祭を、今年は趣向を変えて開催。
今年のテーマは、「Baird Beat Harvest 〜つながる収穫祭〜」
音と、人と、そしてビールと。
たくさんの“つながり”を感じられる、秋の2日間。
秋の実りを味わいながら、
心も体もふわっとゆるむひとときを。
ライブ、限定ビール、秋の味覚など、お楽しみコンテンツをたっぷりご用意してお待ちしております!
【開催日時】2025年10月25日(土)・10月26日(日)11:00~21:00
【開催場所】ベアードブルワリーガーデン修善寺
【駐車場】あり
【お問い合わせ】ベアードブルワリーガーデン修善寺 0558-73-2115
月光天文台×川の駅 仮装して星座を探そう IN城山ハロウィンナイト/h4>
【伊豆の国市】

この秋、川の駅 伊豆城山にて星空観測イベントを開催!
ハロウィンにあわせて、仮装でご参加いただいた方にはお菓子をプレゼント!月光天文台の協力のもと学びの会と天体観測を行います!!ご家族やご友人と一緒に、秋の夜空を楽しみましょう。当日は土星も見えるかもしれません!
【開催日時】2025年10月25日(土)17:00~星座観測会19時30分 イベント終了20時30分
【開催場所】川の駅 伊豆城山 (〒410-2325 静岡県伊豆の国市神島141-4)
【駐車場】あり
【お問い合わせ】川の駅 伊豆城山 0558-99-9766
日本一のこどもハロウィン・パレードinみしま2025
【三島市】

ハロウィンコレクションやフォトコンテスト、
最後にはハロウィンパレード(事前申込)もあり盛りだくさんのイベントです。
【開催日時】2025年10月26日(日)11:00~16:00
【開催場所】三島大通り商店街
【駐車場】近隣の駐車場をご利用ください
【お問い合わせ】三島大通り商店街まつり実行委員会 080-7272-8091
ふれあいフェスタin六仙
【伊豆市】

毎年10月に六仙の里公園で開催されるイベント。地域の特産品などが出店します。
【開催日時】2025年10月26日(日)10:00~14:00
【開催場所】六仙の里公園
【駐車場】あり
【お問い合わせ】ふれあいフェスタin 六仙実行委員会(伊豆市商工会中伊豆支部)050-3174-1367
第10回河津フラワートライアスロン大会
【河津町】

河津フラワートライアスロン大会は、一般の方も参加しやすいコースに設定された五輪公式距離である水泳1.5km。自転車40km、ランニング10kmの合計51.5kmを競います。のどかで美しい景色を見ながら、競技を楽しみましょう。
【開催日時】2025年10月26日(日)
【開催場所】河津町内
【駐車場】あり
【お問い合わせ】河津町企画調整課 0558-34-1924
修善寺駅前ハロウインフェスティバル
【伊豆市】

今年の修善寺駅前ハロウィンまつりは、修善寺駅西口広場が1日だけのワクワク遊園地に!お菓子がもらえる「お菓子スタンプラリー」やみんなで体を動かす「ハロウィンピック」、人気プロレスラー「ステージパフォーマンス」などイベント盛りだくさん!みんなで仮装して、思いっきりハロウィンを楽しもう!
【開催日時】2025年10月26日(日)9:00~14:00
【開催場所】修善寺駅
【駐車場】なし
【お問い合わせ】山田 090-3563-6068
第2回 河津万博 izuハロウィンNight
【河津町】

伊豆のハロウィンはここで楽しもう!!
キッチンカーやマーケットなど全36店舗河津に集まる。仮装してお菓子をもらったり、プロジェクションマッピングやフォトスポットも登場!
【開催日時】2025年10月31日(金)15:00~20:00
【開催場所】河津桜観光交流館
【駐車場】あり
【お問い合わせ】河津町観光協会 090-6186-1486
参加者募集!尻つみ祭り
【伊東市】

毎年11月10日の夜に行われ、『天下の奇祭 尻つみ祭り』として、その名が知られており真っ暗な社殿の中でお神酒を回す際に隣人のお尻をつねって合図するという祭事がお祭りの名前の由来となっています。
今では、お囃子のリズムに合わせておしりをぶつけ合うユニークな尻相撲大会が行われています。
【参加申込】2025年10月1日~
【開催日時】2025年11月10日(月)18:00~21:00
【開催場所】音無神社(伊東市音無町1-13)
【駐車場】なし
【お問い合わせ】伊東観光協会 0557-37-6105
~10/31 申込み受付中! (11/21開催)全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」シンポジウム 記念対談
【三島市】
俳優 高橋英樹さん×三島市長 対談『よみがえる 道ドラマ』
地域と道、人と道、そして道と道を繋ぐ街道。
全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」において、俳優の高橋英樹さんと三島市長の記念対談を開催します。
※往復はがきにて10月31日(金)までに申し込み
【参加申込】~2025年10月31日(金)
【開催日時】2025年11月21日(金)13:30~15:30
【開催場所】三島市民文化会館(三島市一番町20番5号)
【駐車場】なし
【お問い合わせ】全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」実行委員会 055-983-2656
中伊豆ワイナリーシャトーT.S 秋の収穫感謝祭
【伊豆市】

中伊豆ワイナリー・シャトーTSでは、今年の収穫を祝う「秋の収穫感謝祭2025」を開催いたします。
ワイン用ぶどうの「収穫体験」や「仕込み作業の見学」、そして醸造の専門家による「造り手ツアー」など、
この機会にしかできない貴重な体験をご用意いたしました。
お客様ととも収穫に感謝し、ぶどうやワインをより一層、身近に感じられる特別なイベントの数々です。
【開催日時】2025年9月1日(月)~11月22日(土)9:00~18:00
【開催場所】中伊豆ワイナリー シャトーT.S
【駐車場】あり
【お問い合わせ】中伊豆ワイナリーシャトーT.S 0558-83-5111
【URL】中伊豆ワイナリーHP
河津バガテル公園 秋バラシーズン
【河津町】

河津バガテル公園は3万平方メートルの広大な園内に約1,100種、6,000株のバラが咲き誇る異国情緒あふれる庭園です。河津バガテル公園では10月1日から11月30日まで秋バラシーズンになります。バラの季節は春・秋とありますが、秋バラは気温の低下によりゆっくり開花することと、昼夜の寒暖差により、花の大きさや形、香り、色彩、などが春バラより顕著に表れるのが特徴です。
【開催日時】2025年10月1日(水)~11月30日(日)9:00~16:00
【開催場所】河津バガテル公園
【駐車場】あり
【お問い合わせ】河津バガテル公園 0558-34-2200
熱海芸術祭
【熱海市】

熱海の街はもちろん、海や山も舞台に展開する熱海芸術祭は、熱海を中心に活動するアーティストの多彩な作品を楽しむアート・イベントです。未知なる音楽へ誘う刺激的な音楽祭、ファンタジー童話の世界、アーティストの制作発表、怪獣映画の上映やトークなど、様々なジャンルのイベントが展開されます。
【開催日時】2025年10月1日(水)~11月30日(日)
伊勢海老まつり
【南伊豆町】

県内有数の伊勢海老漁獲量を誇る南伊豆町では、皆さまに伊勢海老をお得にお楽しみいただくために、「伊勢海老まつり」と称した宿泊割引キャンペーンを実施します。 1泊2食付きで、夕食に調理法の選べる伊勢海老が丸ごと1匹ついて宿泊料金が通常より3,000円引きになります。
※(一社)南伊豆町観光協会の専用HPを通して、事前予約(9月20日から予約可)が必要です。
【予約開始日】2025年9月20日(土)~
【開催期間】2025年10月4日(土)~11月30日(日)
【開催場所】南伊豆町内宿泊施設
【問い合わせ】(一社)南伊豆町観光協会 0558-62-0141
松崎まち灯り
【松崎町】

松崎の夜を暖かい灯りで照らします。
【開催日時】2025年10月10日(金)~10月19日(日)夕暮れ~朝方
【開催場所】伊那下神社、浄泉寺、浄感寺、なまこ壁通り、ふれあいとーふや、ときわ大橋、明治商家中瀬邸、浜丁、伊豆文邸、伊豆の長八美術館
【駐車場】あり(有料)
【お問い合わせ】松崎町観光協会 0558-42-0745
松崎まちかど花飾り
【松崎町】

なまこ壁の町並みと秋の花飾りをめぐる旅
【開催日時】2025年10月11日(土)~11月1日(土)
【開催場所】なまこ壁通り、中瀬邸、伊豆文邸、浜丁
【駐車場】あり(有料)
【お問い合わせ】松崎町観光協会 0558-42-0745
小坂みかん狩り
【伊豆の国市】

東京ドーム3個分の広大なみかん山でみかん狩りを楽しめます!
約8,000本のミカンの木が植えられており、時間無制限のため、甘酸っぱいみかんをお腹一杯になるまで味わうことができます。
【料金】大人(小学生以上)600円 幼児(3歳以上~)400円
※+500円でみかんのおみやげ付き
【開催日時】2025年10月1日(水)~1月5日(月)8:00~16:00
【開催場所】小坂みかん共同農園
【駐車場】あり
【お問い合わせ】小坂みかん共同農園 0120-418-097 ※開園期間中のみ
みかん狩り
【伊東市】

童話「みかんの花咲く丘」のモデル地になったといわれている伊東のミカン畑では、歌詞にもある青い海を毎日眺めて育ったおいしいみかんを味わうことができます。さらに、その名曲に描かれている情景が今もなおそのまま残っており、まるで歌の世界に迷い込んだかのようにみかん狩りを楽しむことができます。
【開催日時】2025年10月1日(水)~1月31日(水)各みかん園の営業時間による
【開催場所】市内3地区10農園
【駐車場】あり
【お問い合わせ】
①杉本園 0557-47-0713
②泰山園 0557-47-4747
③濱静園 0557-48-8407
④福由園 0557-47-3280
⑤田方屋 0557-47-0276
⑥菊間園 0557-47-1476
⑦鈴木園 0557-47-4700
⑧福清園 090-4195-3330
⑨朝倉みかん園 0557-45-1195
⑩オレンジ村 0557-51-7800
フォトコンテスト
【南伊豆町】

2025.2.1~2026.1.31までに町内にて撮影した、南伊豆町の四季部門、イベント部門、ドローン部門、南伊豆をPRする写真部門、に該当する写真でエントリーできます。グランプリには賞金7万円!、準グランプリには下賀茂温泉旅館協同組合宿泊補助金1.5万円分!が各部門ごとに贈呈されます。
【開催日時】2025年6月1日(水)~2026年1月31日(土)
【開催場所】町内各地
【お問い合わせ】南伊豆町観光協会 0558-62-0141
