8月のおすすめイベント

イベント(2025)

夏本番!!あつ~いイベントから大自然を感じられる涼し~いイベントまで、伊豆半島では夏にぴったりのイベントをたくさんご用意してお待ちしております。

海を楽しみたい方は、伊豆半島の海水浴場情報をご確認ください!

伊豆半島の夜も楽しみたい!という方は夏の花火大会情報からご確認ください

※写真、イラストは全てイメージです。

※イベントは天候等により、中止・延期となる場合がありますのでご了承ください。

 

【一覧】

  1. 8/1 修善寺盆踊り【伊豆市】
  2. 8/1 かわかんじょう ~ランタンに願いを込めて~【伊豆の国市】
  3. 8/2 修善寺駅前まつり【伊豆市】
  4. 8/2 大型クルーズ船「飛鳥Ⅱ」寄港 歓迎イベント【松崎町】
  5. 8/4~8/6 稲取ちびっこ縁日【東伊豆町】
  6. 8/9 またねっ子夏合宿『夏を詰め込み、満喫!』【伊豆市】
  7. 8/10・8/11 中伊豆ワイナリー シャトーT.S 夏フェス2025【伊豆市】
  8. 8/11 東伊豆アドベンチャーラリー【東伊豆町】
  9. 8/11 天城湯ヶ島盆踊り大会2025【伊豆市】
  10. 8/14・8/15 下田太鼓祭り【下田市】
  11. 8/15~8/17 三嶋大祭り【三島市】
  12. 8/17 熟成ワインまつり【伊豆市】
  13. 8/17 朝一つきいちマルシェ&つきいちマルシェ【函南町】
  14. 8/23 BAIRD BEER 夏祭り【伊豆市】
  15. 8/24 第16回 街中だがしや楽校 2025 静岡 in 三嶋大社・ゑびす参道【三島市】
  16. 8/29 明徳寺東司まつり【伊豆市】
  17. 7/19~8/31 水恋広場川遊び【伊豆市】
  18. 7/19~8/31 虹の郷ウォーターフェスティバル2025【伊豆市】
  19. 7/19~8/31 熱海サンビーチウォーターパーク【熱海市】
  20. 7/1~9/30 伊東温泉浴衣レンタルスペース”ゆかたび”【伊東市】

 

修善寺盆踊り

【伊豆市】

通常、お盆は8月13日から15日ですが、修善寺ひとあし早く、例年8月1日からの3日間がお盆です。
檀家や住民に限らず、どなたでも参加大歓迎ですので、ぜひ夏の思い出づくりに足をお運びください!
修善寺の盆踊は、コロナ禍で中止が続き消滅の危機に面していたところを、地域の若手が協力する形で2023年に復活しました。「誰かがやってくれていた行事」から、「自分たちが楽しみながらやる行事」へ変えていこうと、地域内の事業者や住民で協力して開催をしています!

【開催日時】2025年8月1日(金)16:00~20:30

【開催場所】修禅寺境内

【駐車場】なし

【問い合わせ】修禅寺 0558-72-0053

【URL】https://event.shuzenjionsen.com/bonodori

かわかんじょう ~ランタンに願いを込めて~

【伊豆の国市】

伊豆の夏の風物詩「かわかんじょう」が、今年も開催されます。川の駅伊豆城山では幻想的なLEDランタンセレモニーが実施され、願いを込めたランタンが夜空を彩ります。会場では、オリジナルランタンが作れるワークショップや、キッチンカー・ハンドメイド雑貨の出店もあり、ご家族で楽しめるイベントです。

【開催日時】2025年8月1日(金)16:00~21:00

【開催場所】川の駅 伊豆城山

【駐車場】あり

【問い合わせ】川の駅 伊豆城山 0558-99-9766

【URL】https://kanogawakamishima.com/coming/detail.php?p=1829

修善寺駅前まつり

【伊豆市】

100年以上続く修善寺駅前まつりは、修善寺駅の開業とお盆を祝う地域の伝統行事です。
駅前が一体となって盛り上がる、夏の風物詩。
子どもあそびコーナーやフードコーナー、迫力あるステージパフォーマンスに加え、ダンスタイムなど大人も子供も楽しめる催しが盛りだくさんです。

今年は、特別プレイベントを開催します!
お祭り本番に先駆けて、シャギリと盆踊りの無料公開練習を実施。
楽器や踊りが初めての方でも大歓迎!練習の後は、手持ち花火やすいか割りも予定。
お祭りが始まる前から気分が盛り上がること間違いなし!
ぜひ、修善寺駅前まつりで、心に残るひとときをお過ごしください!

【開催日時】2025年8月2日(土)15:30~21:00

【開催場所】修善寺駅西口広場

【駐車場】なし

【問い合わせ】修善寺駅前地区(担当:山本) 090-1744-2314(平日9:00~17:00)

【URL】https://shuzenjifesta.jimdosite.com/

大型クルーズ船「飛鳥Ⅱ」寄港 歓迎イベント

【松崎町】

日本最大級の大型クルーズ船「飛鳥Ⅱ」が松崎町に寄港。船員、乗船客の約800人が松崎に足を踏み入れるます。乗船客の歓迎イベントでバナナボートやサザエ狩りを無料で利用可能。また、一般の方も利用可能な飲食ブースと宝探しを用意しております。

【開催日時】2025年8月2日(土)8:00~17:00

【開催場所】松崎町、西伊豆町、下田市

【駐車場】あり(有料)

【問い合わせ】松崎町観光協会 0558-42-0745

【URL】https://izumatsuzakinet.com/news/65836

稲取ちびっこ縁日

【東伊豆町】

ゲーム等の夜店がでるお子様向けの縁日です。手作りゲームでコインをゲット!コイン5枚で1回、ガラガラ抽選会ができます。

【開催日時】2025年8月4日(月)~8月6日(水)19:30~21:00

【開催場所】稲取温泉旅館協同組合駐車場

【駐車場】近隣の駐車場をご利用ください。

【問い合わせ】稲取温泉旅館協同組合 0557-95-2901

【URL】https://inatorionsen.or.jp/chibikkoennichi/

またねっ子夏合宿『夏を詰め込み、満喫!』

【伊豆市】

テーマ:「夏を詰め込み、満喫!」― 山・川・海をぜんぶ感じる、仲間と過ごす特別な7日間 ―
2025年またねっ子夏合宿、参加者募集中!!
私たちは、自然の中で“生きる力”を育てたいと思っています。
都会ではなかなかできない「本物の体験」が、ここにはあります。
少人数制で、スタッフが一人ひとりと本気で向き合います。
年齢も地域もバラバラな子どもたちが、自然の中で協力し合い、挑戦し、つながる。
終わる頃には「またね」と言える家族のような仲間に。
「もっとのびのび育ってほしい」
「自然の中で心も身体もたくましくなってほしい」
そんな想いをお持ちの方にこそ、参加してほしい体験です。
“本気の自然”に触れ、“本気の大人”と出会う。
子どもたちにとって、一生ものの想い出になります。

【開催日時】2025年8月3日(日)~8月9日(土)11:30~13:30

【開催場所】またね自然学校

【駐車場】あり

【問い合わせ】またね自然学校 090-9297-3110

【URL】またね自然学校HP

中伊豆ワイナリー シャトーT.S 夏フェス2025

【伊豆市】

中伊豆ワイナリー・シャトーTSでは、2025年8月10日(日)・11日(月)に、25周年祭として、
伊豆市出身のアーティストや動画クリエイター、キッズパフォーマンス、そしてお笑いコンビ髭男爵さんをお迎えして、
飲んで!食べて!体験する!真夏の熱いライブフェスを開催。
施設全体を使って数々のイベントをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
目の前に広がるぶどう畑の風を感じ、大自然に気づきながら、真夏の楽しいひと時をお過ごしください。

【開催日時】2025年8月10日(日)~8月11日(月)10:00~16:00

【開催場所】中伊豆ワイナリーシャトーT.S

【駐車場】あり

【問い合わせ】中伊豆ワイナリーシャトーT.S 0558-83-5111(受付時間 9:00~17:00)

【URL】https://nakaizuwinery.com/blogs/news/%E5%A4%8F%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B92025

東伊豆アドベンチャーラリー

【東伊豆町】

細野高原にあるチェックポイントを制限時間の中でコンパスを頼りに探し出し、通過しながらゴールを目指します。また、各チェックポイントには課題があり、その課題をチームで協力しクリアして進んでいきます。より多くのポイントを獲得したチームが勝者となります。

【開催日時】2025年8月11日(月)8:30~16:00

【開催場所】稲取細野高原

【駐車場】あり

【問い合わせ】有限会社エクストレモ 03-5610-0638

【URL】https://www.a-extremo.com/event/higashiizu/

天城湯ヶ島盆踊り大会2025

【伊豆市】

天城湯ケ島大盆踊り大会は、老若男女、みんなが楽しめる盆踊りです。
振り付けを知らなくても大丈夫!当日参加でも簡単に踊れます。どなたでもぜひご参加ください。
●盆踊り練習会
8/8,8/10
17〜18時
天城湯ヶ島支所2F 多目的ホールにて。こちらもどなたでもご参加いただけます!練習会に参加賞もありますので、ぜひご参加ください!

【開催日時】2025年8月11日(月)17:00~20:00

【開催場所】天城湯ヶ島市民活動センター

【駐車場】あり

【問い合わせ】湯ヶ島地区地域づくり協議会

【URL】湯ヶ島地区地域づくり協議会Facebook

下田太鼓祭り

【下田市】

8月14・15日、下田市旧町内では氏神である八幡神社の例祭、「下田太鼓祭り」が行われます。
きらびやかで重厚な「御神輿(みこし)」、木枠の台に矛や四神などの飾り物を載せた「供奉(ぐぶ)道具」、大小の太鼓や各町いわれのある飾り付け人形、夜には提灯を載せた「太鼓台」が神社を基点に次々と町へ繰り出し、笛や三味線、太鼓を鳴らしながら1日中各通りを練り歩きます。太鼓橋や揃い打ちなど、見どころも満載!
下田っ子の弾けるような熱気に、聴衆も思わず引き込まれる、夏の風物詩です。

【開催日時】2025年8月14日(木)~8月15日(金)

【開催場所】下田市内各所

【駐車場】近隣の駐車場をご利用ください

【問い合わせ】下田市観光協会 0558-22-1531

【URL】https://www.shimoda-city.info/shimoda-taiko

三島大祭り

【三島市】

三嶋大社から三島広小路駅までの約700mが歩行者天国になり、山車とシャギリ、郷土芸能「農兵節」やみしまサンバパレードなど様々な行事が繰り広げられる市内最大のイベントです。
一番の見どころである「頼朝公旗挙げ行列」には幅広い層から人気の「金子貴俊」さんが出演し、行列を盛り上げてくれます。
ぜひ、三島の「夏」を体感しにおでかけください!
 
※各日とも交通規制の実施あり。
三嶋大社から三島広小路駅まで14:30~21:00(イベントが行われるのは15:00~21:00)

【開催日時】2025年8月15日(金)~8月17日(土)15:00~21:00

【開催場所】三嶋大社、三嶋大社から三島広小路駅前踏切ほか

【駐車場】近隣の駐車場をご利用ください

【問い合わせ】三嶋大祭り実行委員会 055-971-5000

【URL】https://www.mishima-cci.com/maturi/

熟成ワインまつり

【伊豆市】

中伊豆ワイナリー産のワインを海底に沈めることで ワインの熟成度が通常早まり、味がまろやかになる海底熟成ワイン「らぶ・まーれ」。 多くの方に味わっていただこうとワインまつりを開催。 音楽を聴きながら熟成されたワインの味をお楽しみください。 市内特産品のおつまみの販売もございます。

【開催日時】2025年8月17日(日)19:00~21:00

【開催場所】松原公園芝生広場特設会場

【駐車場】あり(有料)

【問い合わせ】伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212

【URL】イベントページ

朝一つきいちマルシェ&つきいちマルシェ

【函南町】

「農薬・化学肥料に頼らずに育った伊豆の農産物の美味さを広めたい!!!」
そんな熱い思いを持って始めたつきいちマルシェも開始して7年目に入りました。小さな変化ですがつきいちマルシェを進化いたします。開始時間を1時間早め(10時→9時)、函南町で有機農業を行う新たな仲間の参加などでより多くの方に美味しい農産物をお届け!
伊豆のポテンシャルの高い野菜、ハチミツ、お茶などの農産物をぜひお楽しみ下さい。

【開催日時】2025年8月17日(日)9:00~15:00

【開催場所】道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」 イベント広場・自由通路

【駐車場】あり

【問い合わせ】055-979-1112

【URL】https://www.izugateway.com/kn_event/5366/

BAIRD BEER 夏祭り

【伊豆市】

「暑すぎる夏」を、ベアードビールと一緒に楽しんで吹き飛ばしましょう!
夏限定ビールも盛りだくさん!
この時期だけの特別な味わいを、ぜひお楽しみください。
夏の1日を、青空と音楽とベアードビールと。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています!

【開催日時】2025年8月23日(土)11:00~21:00

【開催場所】ベアードブルワリーガーデン修善寺

【駐車場】あり

【問い合わせ】ベアードブルワリーガーデン修善寺 0558-73-2115

【URL】https://www.instagram.com/camp_baird/

第16回 街中だがしや楽校 2025 静岡 in 三嶋大社・ゑびす参道

【三島市】

働く意欲やお手伝いをする喜びを楽しく学ぶイベントです。
出店・ワークショップでお手伝いや体験などをして、ゑびす券を集めると駄菓子と交換できます。

【開催日時】2025年8月24日(日)9:30~14:30

【開催場所】三嶋大社境内及びゑびす参道周辺

【駐車場】なし

【問い合わせ】街中だがしや楽校運営協議会 070-1469-7209

【URL】https://m.facebook.com/dagasiyagakkou/

明徳寺東司まつり

【伊豆市】

東司祭りは伊豆3大奇祭の1つといわれています。
曹洞宗明徳寺に550年前より祀られる東司(とうす;便所)の守護神、烏枢沙摩明王様の例大祭で、下の世話にならずに極楽往生ができるよう、多くの参拝客でにぎわいます。夏の最後の夜祭りとして、境内で盆踊りやホウノウ天城連峰太鼓も行われます。どうぞ夜空に映える奉納花火とともに、過行く夏の一刻をごゆっくりお楽しみください。

【開催日時】2025年8月29日(金)10:00~21:00

【開催場所】明徳寺

【駐車場】あり

【問い合わせ】明徳寺東司祭典委員会 0558-85-0144

【URL】https://amagigoe.jp/

水恋鳥広場 川遊び

【伊豆市】

水恋鳥広場の前を流れる本谷川の清流は、上流は大きな石の間を白泡を立て流れる瀬、 中流には深く藍色に澄んだ淵、 下流にはさらさらと流れる浅瀬があります。お子様から大人の方まで心ゆくまで、川遊びをお楽しみいただけます。
BBQやマスのつかみ取りなどでもお楽しみいただけますので、夏休みの思い出作りにぜひお越しください!

【開催日時】2025年7月19日(土)~8月31日(日)10:00~15:00

【開催場所】水恋鳥広場 川遊び(伊豆市天城湯ヶ島)

【駐車場】あり

【お問い合わせ】伊豆市観光協会天城支部 0558-85-1056

【URL】https://mizukoidori.com/

虹の郷ウォーターフェスティバル2025

【伊豆市】

プールやウォータースライダー、ずぶ濡れシューティング鉄道、awaパーティーなど、暑い夏にぴったりのイベント盛りだくさん!
暑い夏だからこそ、子供も大人もはしゃいじゃいましょう!

【開催日時】2025年7月19日(土)~8月31日(日)10:00~17:00

【開催場所】修善寺虹の郷

【駐車場】あり

【お問い合わせ】修善寺虹の郷 0558-72-7111

【URL】https://www.nijinosato.com/information/post-8604/

熱海サンビーチウォーターパーク

【熱海市】

熱海サンビーチでは、40m四方の巨大水上アスレチック「サンビーチウォーターパーク」を設置する予定です。トランポリンやトンネル、滑り台、シーソー等、およそ30種類のエア遊具で、小学生以上のお子さんから大人までお楽しみいただけます。

【開催日時】2025年7月19日(土)~8月31日(日)10:00~16:00

【開催場所】熱海サンビーチ

【駐車場】あり(有料)

【URL】https://www.ataminews.gr.jp/event/184/

浴衣レンタルスペース”ゆかたび”

【伊東市】

かわいい浴衣を着て、のんびりと街歩きを楽しみたい方にお勧めのイベント!
種類が豊富な浴衣をレンタルして趣のある温泉街を散策できます。(女性は約200着、男性は約100着)
浴衣姿で訪れた際にはお得なサービスを受けることができる「浴衣deご来店サービス」を実施いたします。
レトロな街並みを背景に浴衣姿で旅の思い出になる1枚を撮影してはいかがでしょうか。

【開催日時】2025年7月1日(火)~9月30日(火)10:00~17:00

【開催場所】JR伊東駅前ビル1F(伊東市湯川1-8-3 1F)

【駐車場】近隣の駐車場をご利用ください

【問い合わせ】浴衣レンタルスペース”ゆかたび” 070-1372-2970

【URL】https://itospa.com/event/detail_10014.html
浴衣で巡る伊東温泉.com

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する